ミツバチがせっせと集めた蜂蜜です!
【ぶんたん山の蜂蜜】

発送期間:6月上旬~

天然100%蜂蜜
5月に咲く文旦のお花の蜜を集めて精製した、純度の高い逸品。
どことなく柑橘の味がする、さっぱりとした甘さのはちみつです。

文旦の花の蜜を集めました
5月になると、ぶんたん山はあたり一面土佐文旦の花が咲き乱れます。
その咲いたお花の蜜を、せっせとミツバチが集めます。
自然の偉大さ温かさを感じされてくれるぶんたん山で、働き者のミツバチが集めた、新鮮な蜂蜜をお届けします。

2012年に撮影しました

地蜂と洋蜂について
お客様からよく、「この蜜を集めているのは地蜂(ジバチ)ですか、洋蜂(ヨウバチ)ですか?」というご質問をいただきます。
地蜂(ジバチ)は日本に昔からいるミツバチで、いろんな花から蜜を集める習性があります。
「百花蜜」といわれる蜂蜜が代表です。
対して、外国から入ってきた蜜蜂は、洋蜂(ヨウバチ)と呼ばれます。
効率的に蜜を集めるため、決まった花から蜜を集める習性があります。
「~の花の蜂蜜」等、決まった花の蜜を集めているのは、このヨウバチの場合が多いです。
当園の「ぶんたん山の蜂蜜」は、文旦の花が満開のぶんたん山で洋蜂を放ち、純度の高い蜜を集めています。

さらっとしていて
柑橘の爽やかな香りが特徴です

![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
【採れたて】 ぶんたん山の蜂蜜360g |
【採れたて】 ぶんたん山の蜂蜜120g |
|
3,240円(税込) | 1,500円(税込) | |
2022年産 ぶんたん山の蜂蜜360g |
2022年産 ぶんたん山の蜂蜜120g |
![]() ![]() |
||
【採れたて】 ぶんたん山の蜂蜜360g |
||
6,280円(税込) | ||
2022年産 ぶんたん山の蜂蜜360g 2本入り |
