麻岡さんとまるちゃんが大切に育てた
【麻岡さんちのフルーツトマト】


カラフルトマト
高知県土佐市でフルーツトマトを中心に、25品種以上のミニトマト、カラフルトマトを栽培するトマト専業農家さんのトマトです。

高知が聖地
フルーツトマトは高知が聖地。
1980年代よりわずか数名の農家が作り始めたトマト。
市場で「甘い!」と評判になり、その後、いろいろな産地で、次々にフルーツトマトと呼ばれるトマトが栽培されるようになりました。
各地域ごとに特徴のある味になっています。

高品質なトマトの土台作り
様々な種類の植物質、動物質の有機物をバランスよく土地に施し、夏場に約1ヵ月間ハウス内を蒸し込みます。
厳選した有機質肥料と日本一の清流仁淀川の上流水を使うことにより、糖度はもちろん、トマト本来の酸味や風味をそこなわず深いコクのある仕上がりに栽培しています。
天候や畑の状態によって毎日、肥料や水量を変えて丁寧に育てています。

糖度は10度以上のトマト
糖度10度以上のトマトが、「フルーツトマト」と名乗ることができます。
高いものでは、糖度が16度になるものも!
目安として、メロンの糖度が10度~13度ほどとなります。
糖度の高いフルーツトマトは、実が熟す頃にできるだけ水をやらずに根っこにストレスを与えることが重要です。
こうして実ったフルーツトマトをできる限り赤く樹熟させベストな状態で収穫しています。
※トマトの糖度やサイズにつきましては、気候条件や気温によって大きく変化します。

採れたてをお届け
粒揃いで色鮮やかなフルーツトマト。
採れたてを発送します。

アレンジ自由自在
フルーツトマトの栽培方法を応用して育てたカラフルトマト。
果肉、お味も凝縮感があり格別です。
25品種以上のカラフルトマトは、アレンジが自由自在です。


カラフルトマトを使って
楽しくクッキング



商品記号:FT-MIX2
麻岡さんちの
ミニトマトミックスセット
麻岡さんちの
ミニトマトミックスセット
3,700円(税込)


商品記号:FT-ASET
麻岡さんちのトマト
詰め合わせセット
麻岡さんちのトマト
詰め合わせセット
3,980円(税込)


商品記号:FT-SUN800
麻岡さんちのサントマト
麻岡さんちのサントマト
3,880円(税込)

![]() |
![]() |
![]() |
ポイント 一般的に左のようなトマトのてっぺんから星状の筋が入っているものが美味しいとされています。 しかし園主が見て判断するのは、左上と右上をご覧頂ければ解ると思いますが、右上はお尻のなり房の周りに白い斑点が見えます。 左上のものは殆ど見えません。 この違いで判断いたします。 これはトマトの皮にある気孔が見えているもので、左上のものは、甘さと果汁が濃縮されていて果肉が締まりやや固めです。 右上のものは気孔の数が多くやや柔らかめで甘味も薄くなります。 一般的にスーパーなどで見受けられるトマトは右上のものが主流ですね! 次回から購入されるときに参考にしてください。 |